四国カルストへドライブ!

四国カルスト

こんにちはjiroです。

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。
コロナ禍で外出制限もあり、なかなか思うように出掛けることもできないですよね。

我が家もずっと家で過ごすのはしんどいので、四国カルストへドライブしました!
出掛けたいけどコロナも怖いっ。なので、なるべく車から降りずにランチもマックのドライブスルーで。

姫鶴荘

四国カルストは愛媛県と高知県の東西約25kmにまたがり、山口県の秋吉台、福岡県の平尾台に並ぶ日本三大カルストのひとつです。

カルストとは雨による浸食などで石灰岩が地表に現れている地形のこと。

四国カルストは日本三大カルストの中でも1番標高の高い場所にあります。

クネクネの山道を延々と登っていくと、パッと空が開けて広大な緑と真っ青な空、石灰岩の白が目に飛び込んできました。絶景です!子供たちも喜んでます・・・次男は車酔いで寝てたので起こしました(笑)

四国カルスト

車を降りると、少し肌寒いので1枚羽織ってちょっとだけ歩きました。
爽やかな風が心地いいです。
四国カルスト

牛たちもくつろいでます。

もう少しゆっくりしたかったのですが、今日はゴールデンウィーク。
人がめちゃめちゃ多いので早めに帰路に。

素晴らしい景色の四国カルストですが、四国の深い山奥に広がる四国カルストは途中の道も細く、対面通行も多いので注意が必要です。特に今回のゴールデンウィークのような連休は渋滞しますので。

四国カルスト

「日本百名道」にも選ばれている四国カルスト。今回は日帰りのとんぼ返りでしたが、またゆっくり行きたいですね。今度はコテージに泊まってみたいです。きっと星空が素晴らしいと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました