【一条工務店】仮契約金100万円支払う!

pay

こんにちはjiroです。

4月になり、満開の桜も早々と散りつつあります。

今日は一条工務店の仮契約制度について書きたいと思います。

仮契約って何?

一条工務店には仮契約制度というものがあります。

仮契約を結ぶとその時点での㎡単価(坪単価)が固定されます。また、実施しているキャンペーンも適用できるというものです。
そして仮契約には100万円が必要です。

時期は?

初めて一条工務店の展示場を訪れてから約1ヵ月後に営業さんから案内がありました。

100万円の他にも必要?

仮契約金100万円の他には特に必要なものはなかったです。

そしてその100万円は展示場で支払ったり、営業さんに渡したりするのではなくて振込になります。
振込手数料は差し引いての振り込みとなります。

キャンペーン内容(我が家の場合) セゾンF、A、ブリアール

次の中から1点プレゼント

カップボード
オリジナルテレビボード
ミストサウナ
i-flat事務手数料0円

 

特別価格で購入!

全館床暖房(電気ヒートポンプ式) 2.0万円/坪
太陽光パネル 10kw以上 15万円/kw
エコキュート(フルオートタイプ370リットル) 無料サービス
オリジナルLED照明 3,000円/坪
エアイー3台+高性能換気フィルター 無料サービス

※2018年10月31日までの仮契約

 

もし解約したらどうなる?

もし、一条工務店で建てずに他の工務店やハウスメーカーに決めて解約となった場合は返金となります。

そして、ほぼ全額返金されます。(仮契約の際の収入印紙代とか差し引かれるかも・・・)

sorry

仮契約…しておいて損はないです!

初めて一条工務店の展示場を訪れたのが9月。そして営業さんから仮契約を勧められたのが約1ヵ月後の10月下旬です。その時点で数社検討しており、まだ図面や見積も出ていない会社もあったので一条工務店に決めるつもりはなかったのですが、まあ仮だし坪単価が上がり気味とのことと、キャンペーンの中の太陽光パネル10kw以上なら1kwあたり15万円(10kw未満は19万円)というのに惹かれて仮契約しました(笑)

結果、仮契約の場合はよっぽど ”一条工務店では建てない” という人以外はしておいて損はないと思います。

現在の単価上昇の詳しい頻度は分からないけど、上昇傾向は間違いないですから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました