見学へ

見学

こんにちは、jiroです。

最近、暖かい日と寒い日が交互にやってきます。 そして花粉がすごいみたいです。私は大丈夫ですが・・・家族が鼻ズルズルです。

今日は「家を建てたい」と思い始め、見学に行ったことについて書こうと思います。

いざ見学へ

「思い立ったが吉日」まずは見学へ。

思いつくところから行こうということで、まずはマンションでお世話になった工務店へ。そして知人が建てた県内の総合住宅メーカーへ。一通り説明を聞いた後の帰り道に「そういえばあそこに住宅展示場があったな!」と思い出し、車を走らせ駐車場に。車を停めて一番近くにあったのが一条工務店のブリアールでした。

ブリアール

営業の人に促されて、年収や家族構成など聞き取り調査の後、モデルハウスの説明をしてもらいました。
すごく熱心に説明してくれたのですが、すでに2件寄ってしてたのでクタクタ・・・全然頭に入ってきませんでした。 ただ、窓の外が踏切や交差点をイメージした騒音がまあまあの音量でスピーカーから流れてたのですが、窓を閉めれば静かになる防音性をアピールしてくれたのは覚えてます。

踏切

家の相談や見学はすごく時間が掛かります。よく回れても2~3か所。そして体力が消耗します。みなさん、心して行きましょう! 私のような行き当たりばったりじゃなく、前もって見学したいところをピックアップして行くことをおすすめします。
これから住宅展示場や工務店に行かれる方の少しでも参考になれば幸いです。

応援

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました